「ペルソナ5」発売からもうすぐ3週間、ようやくプラチナトロフィー取得です。
今回の取得でプラチナトロフィーは44個目となりました。
1周目はレビューの締め切りの関係で已む無くスルーした事が多く、
それ等を崩していたら2周目も50時間程掛かりました。
2周目では多くの人が1周目で逃したであろう、
「コープを全て最大にする」「ペルソナ全書を完成させる」の他に、
「釣堀の主を釣る」「全ての本を読む」「全てのミニゲームをクリアする」等も残っており、
それ等も全てなんとか2周目で制覇。スケジュールが不安でしたがなんとかなりました。
ただ個人的に一番不安だったのが「ナビを250種類以上聴く」というトロフィー。
優位に戦闘を進めているだけだと250種類は拾えず、わざわざ不利な状況を作るハメに。
それだけだったらいいのですが、問題は途中でレベルを上げ過ぎたせいで、
不利な状況になりにくくなってしまったというところですね。
更に、竜司のコープをLv.7にする事で取得出来るアビリティ「瞬殺」が枷に。
これは自分より弱い敵をチャンスエンカウントすると戦闘する事なく倒せるというもの。
戦闘が行われないのでそもそもナビも聴けないし、お金稼ぎもしにくい。
このアビリティはオンオフの機能を付けるべきです、切実に。
今回の私の様に、広範囲のトロフィーを狙って攻略する場合でもない限り、
後半のスケジュールには余裕がありますので、
竜司のコープは後回しにしてもいいかもしれません。じゃないと面倒な事になる。
関係無い事ですが、1周目は双葉と武見先生の二股をしていました。
で、バレンタインに双葉を選らんで武見先生にこっぴどく叱られたので、
2周目は武見先生のみに絞って攻略しました。武見先生可愛いよ武見先生。
3周目は新島真を選ぼうかなと思っています。世紀末覇者先輩。
なんとなく演出や立ち位置的に真がメインヒロインみたいな感じがするので。双葉は妹。
デザイン的に武見先生と双葉が個人的2強だったので、
発売前は真にはあんまり興味が無かったんですが、あのザル尾行とか最高ですよね。
コープも良い感じでしたし、今では武見双葉真の3人が好きです。
ただ川上先生のイベントも見たいんだよなぁ…べっきぃは後半どんどん良くなる。
3周目は真、4周目はべっきぃって感じにしますかね。
全能の真珠装備して、勝利の雄叫び覚えてるサ○○○ル使って
ギガントマキアとメギドラオンぶっぱしてればサクサクでしょうし。
春ちゃんのコープで「いい友達に見えた」を選択した時は心が痛みました。
なんかね、どうしても何股とかやれないんですよ。
1周目で二股した奴が何言ってんだって話ですけど、好きではないのは確かです。
でも最終的には全股(9股)イベントも見てみたいのでどうにかするかな…胃が痛いw
P5が出るって事で途中で放置してるゲームもあるんでそっちも手を付けたいところですが、
やっぱりP5やっちゃうなぁ…レビューでも書いた通りダンジョン攻略が長いのが瑕ですね。
皆さんもJRPG好きでしたらペルソナ5、是非どうぞ。
↧
「ペルソナ5」プラチナトロフィー取得しました。
↧