「近々何かしらお知らせするかもしれない」という予告。
お久しぶりです。お盆は仕事で死に掛けでした。ゆっくり休みたい…。さて、私事ですがちょっと身の回りで変化が起きそうです。個人的にそれはとても良い事で、ある種"夢の実現"とも言えます。そしてそれは他の人にも影響を与えうる可能性のある事です。恐らく8月中には事の成否が判明すると思います。実現した結果を皆さんにお見せする事が出来るのがいつになるかは分かりませんが、そちらも9月中にはお披露目出来るのではないか...
View Article『仁王-Nioh-』β体験版を一通りクリアしての感想
今回は以前αテストの時に「面白くない」と言い切った『仁王』について。先日αテストの意見を基に多くの調整を重ねたβテスト版が配信されました。そちらをちょろちょろと合間を見付けつつプレイしていったんですが、結構面白くなってます。まぁ最も気になっていた攻撃の重みの無さは全く改善されていないんですが、それでもロックオンした敵を中心に背を向ける事無く動ける様になりましたし、文句の多かった武器耐久度が完全撤廃さ...
View Articleゲームに関連する『新たな仕事』を始める事をご報告。
以前「何か新たな事を始めるかもしれない」という予告をさせて頂きましたが、今回、漸く詳しい報告が出来る運びとなりましたのでこの場でお伝えしようと思います。その仕事の内容なんですが、皆さん『IGN』というものをご存知でしょうか?1996年の発足以来、形態を変えながら20年以上活動を続ける、ゲームを中心とした映画やTV、コミックなどの娯楽情報を取り扱う歴史あるサイトです。このIGNはアメリカやイギリスを中...
View Article新型PS4『PS4 Slim』と『PS4 Pro』が発表、悩ましい問題が発生…
昨日行われたイベント「Playstation Meeting」にて、現行PS4の軽量化版となる『PS4 Slim』と、予ねてから話題になっていた高性能版新型PS4『PS4 Pro』が発表されました。PS4...
View Article近況報告あれこれ。
お久しぶりです。ちょっと仕事の関係でこの一週間はほとんどPCを起動出来ませんでした。起動しても仕事に関連する事ぐらいでしたね。さて、そんなこんなで最近の出来事ですが、まず1つめ。4kTV買いました。そんなポンポン買えねーよって言ってたけどなんとかしました。買ったのはBRAVIAのX8500Dという機種の55インチ。以前のは46インチのだったので9インチのサイズアップです。とはいえその前に使っていたの...
View Article『ペルソナ5』のレビューにてゲームレビューライターとしてデビューさせて頂きました。
以前お話しましたが、少し前から娯楽情報サイト『IGN Japan』にて、ゲームレビューライターとして(外注ではありますが)籍を置かせて頂いています。これまでは事前準備等で仕事らしい事はしていませんでしたが、本日、処女作となるレビューが公開、晴れてデビューと相成りました。私が最初に書かせて頂いたのは大人気RPGシリーズ最新作『ペルソナ5』です。『ペルソナ5』レビュー-IGN...
View Article「ペルソナ5」レビュー記事への補足を少し
先週IGN Japanにて掲載して頂いた「ペルソナ5」レビュー。9.5/10という超高スコアゆえに「高過ぎるんじゃないか」「妥当な点数」と、賛否が分かれるコメントを拝見させて頂いています。IGN...
View Article10月に買う&買いたい個人的期待作を挙げてみる
はい、こんばんは。レビュー後もペルソナ5、ガッツリ遊んでいます。2周目も終盤に入り、(設定上)最強のペルソナも作り終え、コープも残すは春ちゃんのみ。トロフィーも70%を越えて後は小さなものを崩していくのみとなりました。で、トロフィーコンプしたら次のゲームに移る訳ですが、今回は次にやる/やりたいゲームを列挙していこうと思います。1.ベルセルク無双まぁ過去にここでも何度か紹介していますので、当然っちゃ当...
View Article「ペルソナ5」プラチナトロフィー取得しました。
「ペルソナ5」発売からもうすぐ3週間、ようやくプラチナトロフィー取得です。今回の取得でプラチナトロフィーは44個目となりました。1周目はレビューの締め切りの関係で已む無くスルーした事が多く、それ等を崩していたら2周目も50時間程掛かりました。2周目では多くの人が1周目で逃したであろう、「コープを全て最大にする」「ペルソナ全書を完成させる」の他に、「釣堀の主を釣る」「全ての本を読む」「全てのミニゲーム...
View Article『GRAVITY DAZE2』が1月に延期…も、有料DLCが無料へ変更
12月1日に発売予定だったPS4専用タイトル「グラビティデイズ2」ですが、発売日の延期が本日発表、2017年1月19日に変更されました。以下、ディレクター外山圭一郎氏のリリース文です。「これまで制作は順調に推移し、ベストと思われる発売日を今年7月の発表会で発表させていただきましたが、社内外含め、その時点と大きく状況が変化いたしました。...
View Article『PlayStation VR』店頭販売実施店舗が公開、これがラストチャンス…!
予約が即終了しまくっているPS4向け新デバイス『プレイステーションVR』私も第一次予約から狙い続けてきましたが、全て敗北。残すは発売日当日の店頭販売を狙うのみとなりました。そして先日、店頭販売実施店舗の一覧が公開。こちらがその一覧になります。"PlayStation...
View Article『Playstaion VR』念願の購入成功! 本体&コンテンツ レビュー
一昨日仕事が終わった時点で隣県まで足を伸ばし徹夜、念願の「プレイステーションVR」を購入しました。入手出来るか分からない段階から「サマーレッスン」と「RIGS」を予約していた事と、PSストアにて無料コンテンツが複数配信されていましたので、本体の感想及び、それ等を幾つかプレイしてみた感想を書いていこうと思います。本体・画質及びシネマティックモード先日購入した4kTVは勿論、それ以前に使っていたフルHD...
View Article『VR』と『ホラーゲーム』の親和性を語る。
練習がてら今回はIGNコラム風に書き進めていこうと思います。"ヴァーチャルリアリティ"には夢がある。空想上の世界に入り込み、様々な事象に触れえる機会を提供してくれるこの技術はゲーマーの感覚をより一層刺激してくる。『DRIVECLUB...
View ArticleRock Starの人気作続編『RED DEAD REDEMPTION 2』発表、が…その前に望む事がひとつ
『グランドセフトオート』シリーズで名高いロックスターゲームズがPS3/Xbox360でリリースし、ユーザーと批評家のどちらからも高い評価を得たウェスタンオープンワールドアクション『レッドデッドリデンプション』かねてから存在が噂されていた続編『レッドデッドリデンプション2』が発表され話題を呼んでいます。プラットフォームはPS4/Xbox...
View Article『Playstation 4 Pro』の新情報あれこれ&ちょっとした疑問
発売まで一ヶ月を切った高性能版PS4、『PS4 Pro』無事VRも手に入り、尚の事Proが早く欲しくなってきた今日この頃ですが、ここ数日で新たに判明した事がありましたのでご紹介します。PS4 Proの機能を紹介した前回の記事はこちら↓4kTVが無くても得られる『PS4...
View Articleゲームの『表現規制』に対して意見を述べてみる。
突然ですが、今回はゲームの表現に対する規制に対しての私の考えを話したいと思います。日本ではCEROというレーティング機構の規定に沿ってゲームの対象年齢が決められます。北米はESRB、欧州ではPEGIなどがそれに該当し、同じく対象年齢が設けられています。CEROでは全年齢対象のA、12歳以上対象のB、15歳以上対象のC、17歳以上対象のD、そして18歳以上対象のZの5つのレーティングが存在しています。...
View Articleイラストコーナー番外編:どっちが良い?ちょっとしたアンケート
極々たまーにやるイラストコーナー。とはいえ今回は番外編です。左が今までの絵、右が今回手を加えた絵です。「何が違うのさ?」と思う方もいるかもしれませんが、〝眉毛〟が違います。私が普段描く絵はデフォルメされているとはいえ現実的な要素をそれなりに残しています。昨今の萌え絵の様に睫毛を省いたりしませんし、鼻も簡素化はすれど穴まで描きます。ですが、髪の毛や眉毛の描き方は未だに迷います。昔はもっとデフォルメの強...
View Article『Playstation 4 Pro』スペックに関しての補足情報
以前の記事の記事で疑問として書いた「可変fps&解像度のタイトルは安定動作するのか?」ですが、先日公開されたPS4のリード・システムアーキテクトを務めるマーク・サーニー氏のインタビュー『マーク・サーニーが明かす「PS4...
View Article